注目のニュース

令和6年能登半島地震の被災者の方々へ心よりお見舞い申し上げます 「ドラゴンボール」の作者である鳥山明先生追悼 2024年度JVS グループは、ベトナム海外労働者派遣協会( VAMAS ) より優秀な送出機関として、引き続き5つ星(★★★★★)ランク認定書を授与されました! 2025年4月17日 JVSグループ株式会社にて介護実習生9名【女性4名・男性5名】の選抜試験を開催 2025年4月17日 出国おめでとうございます!弊社7名の実習生【惣菜製造業7女】が日本へ出国しました。 2025年4月10日~4月11日 企業配属を行いました!! 2025年4月10日 出国おめでとうございます!弊社7名の実習生【惣菜製造業:女性6名】【自動車整備:男性1名】が日本へ出国しました。 2025年4月9日 出国おめでとうございます!弊社1名の実習生【機械加工1男】が日本へ出国しました。 2025年4月8日 弊社22名の実習生【惣菜製造業:女性22名】の在留資格認定証明書が下りました。おめでとうございます! 2025年4月8日、JVSグループ株式会社にて技能実習生19名【機械検査 女性6名】【工場板金 男性9名】【半自動溶接 男性4名】の選抜試験を開催しました。 2025年4月7日 出国おめでとうございます!弊社2名の実習生【機械加工2男】が日本へ出国しました。 2025年4月6日 出国おめでとうございます!弊社3名の実習生【機械検査3男】が日本へ出国しました。 2025年4月4日 弊社11名の実習生【介護:女性11名】の在留資格認定証明書が下りました。おめでとうございます! 2025年4月1日 弊社4名の実習生【機械加工 :男性4名】の在留資格認定証明書が下りました。おめでとうございます! 2025年4月1日 企業配属を行いました!!

お知らせ

2024年度JVS グループは、ベトナム海外労働者派遣協会( VAMAS ) より優秀な送出機関として、引き続き5つ星(★★★★★)ランク認定書を授与されました!

    2024年12月16日、JVSグループ株式会社は、ベトナム海外労働者派遣協会(VAMAS)より、2024年度の「5つ星ランク認定書」をいただきました。この評価は、VAMASと国際労働機関(ILO)が毎年実施する行動規範(COC-VN)の実施状況を基に行われています。COC-VNは、ベトナムの法律および国際基準の遵守を目的とした自主的な基準であり、送出機関が経営を改善しながら海外派遣労働者を保護することを目的としています。この評価は、送出機関の品質を測る重要な指標とされています。     弊社は、法規制を厳格に遵守し、実習生とお客様への徹底したサポートにより、日本および国内のお客様から常に高い評価をいただいております。その結果、長年にわたり「5つ星ランク認定書」を受け続けております。     また、弊社は国家および政党の方針や政策に沿い、労働者の雇用問題を解決するための活動に真剣に取り組んでいます。同時に、海外で働く労働者を支援するため、多くの政策を実施しております。例えば、職業訓練や外国語教育、必要な知識の提供、そして法律に基づく金融機関からの融資手続き支援などです。     弊社は、「実習生がより有意義な人生を築けるようにサポートをする送出機関」というモットーを掲げ、日々精進してまいります。今後も改善を重ねながら、ブランドの維持とさらなる発展に努めてまいります。    

2025年4月17日 JVSグループ株式会社にて介護実習生9名【女性4名・男性5名】の選抜試験を開催

     2025年4月17日、JVSグループ株式会社(JVS 送出機関)は、日本の受入病院様の担当者の方々にオンラインで面接に参加していただき、介護実習生向けの面接を開催しました。   こちらの病院はとても大きな病院であり、給与が高く、寮のサポートや通勤手当、定期健康診断などの福利厚生が非常に充実しています。また、実習する過程で、必要な知識や日本語スキルを向上できる環境も整えていただいており、日本文化を体験できる場も用意していただいています。   選考に向け、候補者は、当日それぞれの最大限の力が発揮できる様、弊社の研修センターの教員やスタッフから、面接のマナーや面接スキルについて丁寧な指導を受けました。また、受入病院様より、勤務する病院に関する詳しいビデオも見せていただき、詳しい仕事内容や給与、詳細情報についての説明も行われました。また、日本に長期的に滞在することを希望している実習生を歓迎し、積極的に支援したいとのお話があり、実習生が安心して実習に取り組める環境をたくさん提供していただけることを大変嬉しく思いました。   おかげさまで、現在、多くの候補者がJVSグループを選び、介護の求人に参加しています。なぜなら、JVSグループは常に質の高い、信頼できる求人を提供しているからです。また、日本の受入病院様には、JVSグループの介護実習生の質を非常に高く評価していただき、重要な求人の採用において、常にJVSグループを選んでいただいております。   候補者の努力や弊社職員のサポートにより、最終的に8名【女性4名・男性4名】の候補者が面接に合格しました。今後、合格者は弊社の日本語研修センターで、日本語や日本文化、介護の基礎知識など、日本で実習をする上で必要なスキルについて研修を受ける予定です。   8名の内定者の皆さん、面接合格おめでとうございます。今後は、自分の夢を叶えるためにも、日本に入国する前にしっかりと基礎を身に付け、配属後は「即戦力」として活躍できるよう、毎日努力を積み重ねましょう!!!    

2025年4月10日~4月11日 企業配属を行いました!!

  2025年4月10日~4月11日に実習生6名の企業配属を行いました!!  当日は入社手続きなどを行い、入社式や寮の案内などをしていただきました。  受入企業の皆様に感謝申し上げます。  また、弊社の実習生にとても期待しているとのお言葉をいただき、大変嬉しく思いました。  6名の実習生は、これから素敵な職場で実習ができると、とても喜んでいました。  これから、受入企業様のご期待に応えられる様、一生懸命頑張ってください!  活躍を期待しております!!!  

2025年4月8日、JVSグループ株式会社にて技能実習生19名【機械検査 女性6名】【工場板金 男性9名】【半自動溶接 男性4名】の選抜試験を開催しました。

    この度、JVSグループ株式会社(JVS送出機関)は、日本のパートナー企業の担当者の方々にベトナムで対面面接に参加していただき、技能実習生向けの面接を開催しました。 ① 機械検査・女性・6名② 工場板金・男性・9名③ 半自動溶接・男性・4名   選考に向け、候補者は、当日それぞれの最大限の力が発揮できる様、JVSの研修センターの講師やスタッフから、面接マナーや面接スキルについて丁寧な指導を受けました。また、受入企業様より勤務予定事業所の紹介ビデオを通じて、仕事内容や給与、その他の詳細情報についての詳しい説明も行われました。     受入企業様は、実習生が日本語や日本の文化を十分に学べる環境を提供することに注力しており、それによってより深い理解と適応が期待されています。さらに、契約期間終了後も長期的に働きたいと希望する実習生に対して、契約延長手続きのサポート体制が整っています。     選抜試験では、面接だけでなく、企業様のご要望に応じて、半自動溶接の実技試験及び候補者の思考力や記憶力、体力などを確認する数多くの実技テストも行われました。様々な試験を行い、厳しい評価基準を満たした8名(男性6名・女性2名)が、最終的に面接に合格しました。     これから、合格者は弊社JVSグループの日本語研修センターで、日本語や日本の文化、日本で実習をする上で必要なスキルについての研修を受ける予定です。    8名の内定者の皆さん、面接合格おめでとうございます。今後は、自分の夢を叶えるためにも、日本に入国する前にしっかりと基礎を身に付け、配属後は「即戦力」として活躍できるよう、毎日努力を積み重ねましょう!!!     

2025年4月1日 企業配属を行いました!!

   2025年4月1日に実習生6名の企業配属を行いました!! 当日は、入社手続きなどを行い、職場案内や寮の案内などをしていただきました。 受入企業の皆様に感謝申し上げます。 また、弊社の実習生の日本語能力についてお褒めのお言葉をいただき、大変嬉しく思いました。 6名の実習生は、素敵な職場で実習ができるととても喜んでおり、これから一生懸命頑張ると意気込んでいました。 これから、受入企業様のご期待に応えられる様、一生懸命頑張ってください! 活躍を期待しております!!  

2025年3月24日 定期巡回を行いました!!

  2025年3月24日に監理団体様と共に定期巡回を行いました!  今回の定期巡回では、共同生活をする上で大切なこと、守るべきルールや相手を思いやる心についてなど、主に生活指導を行いました。  皆さんが頑張っている姿を見ることができ、とても嬉しいです。  引き続き頑張ってください!!!  

2025年3月21日 JVSグループ株式会社にて介護実習生6名【女性4名・男性2名】の選抜試験を開催しました。

    2025年3月21日、JVSグループ株式会社(JVS 送出機関)は、日本の受入病院様の担当者の方々にベトナムで対面面接に参加していただき、介護実習生向けの面接を開催しました。    選考に向け、候補者は、当日それぞれが最大限の力が発揮できるよう、弊社の研修センターの教員やスタッフから、面接のマナーや面接スキルについて丁寧な指導を受けました。また、受入病院様より、勤務する病院に関する詳しいビデオも見せていただきました。こちらの受入病院様は、高収入で時間外勤務を通じてさらに収入を増やすチャンスがあり、社員寮も完備され、定期健康診断などの福利厚生も充実しています。さらに、業務以外にも、実習生が日本語スキルを向上させ、日本文化を体験できる環境も整えていただいており、技能実習期間が終了した後に継続勤務を希望する実習生には、契約満了後も契約延長手続きを受入病院様に支援していただけます。 候補者の努力や弊社職員のサポートにより、最終的に4名【女性3名・男性1名】の候補者が面接に合格しました。今後、合格者は弊社の日本語研修センターで、日本語や日本の文化、介護の基礎知識など、日本で実習をする上で必要なスキルについて研修を受ける予定です。    4名の内定者の皆さん、面接合格おめでとうございます。今後は、自分の夢を叶えるためにも、日本に入国する前にしっかりと基礎を身に付け、配属後は「即戦力」として活躍できるよう、毎日努力を積み重ねましょう!!!    

2025年3月18日 定期巡回を行いました!!

  2025年3月18日に監理団体様と共に定期巡回を行いました!  今回の定期巡回では、配属後初めての巡回でしたので、1日でも早く仕事を覚えるために、毎日必ずメモを取り、仕事に励むようにと指導を行いました。  皆さんが頑張っている姿を見ることができ、とても嬉しいです。  活躍を期待しています!  引き続き頑張ってください!!!  

2025年3月5日~3月12日 企業配属を行いました!!

    2025年3月5日~12日に実習生6名の企業配属を行いました!! 当日は、入社手続きなどを行い、職場案内や寮の案内などをしていただきました。 受入企業の皆様に感謝申し上げます。 また、弊社の実習生の日本語能力についてお褒めのお言葉をいただき、大変嬉しく思いました。 6名の実習生は、素敵な職場で実習ができるととても喜んでおり、これから一生懸命頑張ると意気込んでいました。 これから、受入企業様のご期待に応えられる様、一生懸命頑張ってください! 活躍を期待しております!!  

2025年3月6日 JVSグループ株式会社にて技能実習生3名【機械検査 男性3名】の選抜試験を開催しました。

    2025年3月6日、JVSグループ株式会社(JVS 送出機関)は、日本のパートナー企業の担当者の方々にベトナムでの対面面接に参加していただき、技能実習生向けの面接(機械検査)を開催しました。     こちらのお客様は、日本の大手企業様で、高収入で残業が多く、社員寮も完備され、定期健康診断などの福利厚生も充実しています。さらに、技能実習期間が終了した後に継続勤務を希望する実習生に対して、契約延長手続きのサポート体制が整っています。また、業務以外にも、実習生が日本語の学習や日本文化を体験できる環境も整えていただいております。  選考に向け、候補者は、当日、自分の力を最大限に発揮できる様、弊社の研修センターの教員やスタッフから、面接のマナーや面接スキルについて丁寧な指導を受け、さらに、詳しい仕事内容や給与、詳細情報についての説明も行われました。その結果、当日、候補者は自信を持って面接に参加することができました。  選抜試験では、候補者は面接の質問に答えるだけでなく、企業様のご要望に応じて、実技テストも行いました。様々な試験を行い、厳しい評価基準を満たした1名(男性)が、最終的に面接に合格しました。  面接合格、誠におめでとうございます。今後は、自分の夢を叶えるためにも、日本に入国する前にしっかりと基礎を身に付け、配属後は「即戦力」として活躍できるよう、毎日努力を積み重ねましょう!!    

2025年3月4日、JVSグループ株式会社にて、惣菜製造業向けの技能実習生32名(女性)の選抜試験を開催しました。

    2025年3月4日、JVSグループ株式会社(JVS送出機関)は、日本のパートナー企業の担当者の方々にベトナムでの対面面接にご参加いただき、惣菜製造業向けの技能実習生の面接を開催いたしました。     こちらの受入企業様は、弊社を長期にわたって信頼していただき、継続的に技能実習生の採用をお任せいただいております。また、こちらの企業様の求人には非常に高い人気があり、今回も求人票を掲載してすぐにベトナム全国から多数の応募がございました。そのため、これまでの選抜試験と同様に、弊社で厳格な条件のもとに事前に候補者を選抜し、最終的に32名の候補者を選出いたしました。     選考に向け、候補者は、当日それぞれが最大限の力を発揮できるよう、弊社の研修センターの教員やスタッフから、面接のマナーや面接スキルについて丁寧な指導を受けました。また、受入企業様より、勤務する職場に関する詳しいビデオも見せていただき、仕事内容や給与、詳細情報についての説明も行われました。その結果、候補者は自信を持って面接に臨むことができました。     受入企業様には、弊社が選抜した候補者の「質」を高く評価していただきました。また、現在日本で実習中の技能実習生についても、非常に熱心に働き、学習意欲が高く、会社の規則を厳守しているとの評価をいただいております。これまで長期にわたりお付き合いいただき、弊社に対し、常に優先的に良い雇用条件の求人をいただき、改めて感謝申し上げます。     候補者の努力や弊社職員のサポートにより、最終的に19名の候補者が面接に合格いたしました。今後、合格者は弊社の日本語研修センターで、日本語や日本の文化、日本で実習する上で必要なスキルについて研修を受ける予定です。    19名の内定者の皆さん、面接合格おめでとうございます。今後は、自分の夢を叶えるためにも、日本に入国する前にしっかりと基礎を身に付け、配属後は「即戦力」として活躍できるよう、毎日努力を積み重ねましょう!    

2025年2月17日 定期巡回を行いました!!

   2025年2月17日に監理団体様と共に定期巡回を行いました!  今回の定期巡回では、会社での働き方や日本での生活の仕方に関して改めて指導を行いました。  実習生の皆さんが元気に一生懸命頑張っている姿を見ることができ、とても嬉しいです。  今後の活躍を期待しています!  引き続き頑張ってください!!!  

PAGETOP